終業式
2024年12月25日 10時00分今日は2学期の終業式と賞状伝達がありました。
〇終業式〇
代表児童の作文発表
校長先生のお話
今日で2学期が終わります。
この2学期で、みなさんはどのくらい力を伸ばすことができたでしょうか。今日、学習の成果とみなさん自身の成長がどうだったのかが、担任の先生から頂く通信簿に示されています。3学期は学年のまとめの学期です。通信簿をよく見て、3学期の目標をしっかりと立ててください。
これから、岩松小学校が更にすばらしい学校になるためのお話をします。岩松っ子のみなさん、3つの言葉を大切にしましょう。その言葉は、「おはようございます。」「ありがとうございます。」「さようなら。」です。この3つの言葉は、周りの人や友だちを元気にします。楽しい気持ちにします。笑顔にします。この3つの言葉は、みなさんの家族をはじめ、先生方、地域や近所の方々、岩松小学校を支え関わってくださっているすべての方々を幸せにする「プラスの言葉」だからです。
さあ、いよいよみなさんが楽しみにしている冬休みです。勉強も大事ですが、自分のことは自分でやる、お家の仕事も手伝ってください。そして、「おはよう」「さようなら」のあいさつや「ありがとう」のお礼の言葉をたくさん使って、すてきな年末年始を過ごしてください。楽しく、規則正しく、安全な冬休みにしましょう。3学期に元気に会えることを楽しみにしています。
〇賞状伝達〇
第68回JA共済全校小・中学生書道コンクール愛媛県南予審査会
岩松小学校に「学校奨励賞」もいただきました。
第67回津島町駅伝大会
今年も残すところあとわずかとなりました。環境整備や諸行事の準備・片付けなど、様々な面で支えていただいたこと厚くお礼申し上げます。来年も教職員一同、児童の成長のために力を尽くしますので、より一層の御支援を賜りますよう、お願い申し上げます。良い年をお迎えください。
今年のホームページ更新は、今日が最終日です。来年もよろしくお願いします。