宇和島市立岩松小学校

〒798-3301

宇和島市津島町岩松甲503番地            

TEL 0895‐32‐2508

FAX 0895‐32‐5628

    
旧校舎

 

 現校舎

 愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

 規定により一度に表示できるブログが1件になっています。

件数はご家庭で変更できます。 

R6岩松小学校日記

3学期が始まる

2025年1月8日 10時00分
 今日からいよいよ3学期が始まります。
〇始業式〇
校長先生の話
 今日から3学期がはじまりました。1番短い学期ですが、今の学年のまとめをする大切な学期です。登校する日は、全部で51日間あります。51日間が過ぎると、みなさんは今の学年から1つ学年があがります。そして、4月には新しい1年生を迎えることになります。6年生のみなさん、みなさんはあと50日登校するとこの岩松小学校を卒業して中学生になります。

36545568_Unknown

 今日は、3学期の目標をしっかり立てましょう。まず、4月にどんな自分になるのかをイメージしてください。4月にはどんな自分になっていたいですか?それでは、岩松っ子のみなさん。これから、みなさんがイメージした4月の自分になるためには、何が必要なのかを考えましょう。(   )の中に入る文字を考えてください。
(   )が、4月の自分をつくる

目標

 「挑戦」、「努力」、「規則正しい生活」など、その人その人によって様々な文字が入りますね。4月の自分、未来の自分になるためには、自分が考えた(  )に入る文字を実行することが必要なのです。
 2025年は、十二支の「巳(へび)」年です。へびは、「新しい自分に生まれ変わる」「幸せな未来をつかむ」「将来・未来がある」という意味を持っているそうです。へび年は「成長」と「変革」の年なのです。成長して新たな自分になる3学期になるように頑張りましょう。