凧凧揚がれ!
2025年1月20日 09時00分1/17(金)の4校時。1年生が運動場を元気に走っていました。生活科の授業で製作した「凧」を揚げているのです。単元の名前は「かぜであそぼう」です。
ただ遊んでいるのではありません。しっかりとした目標があります。その目標は、「風によって起こる現象の不思議さや風を利用して遊ぶ楽しさに気付くことができる」です。
気付いてほしいことは「自然の現象の中にきまりがあることや、その不思議さ」です。よりしっかり考えることができたら、「冬になると風が強くなることや風を利用して遊べること」に気付けるようになります。低学年は、体感することが一番の学びだということを再認識しました。
さて、1年生のみなさん。風を感じながら空高く舞い上がることに感動し、風の強さや向きを考えながら操る技術を駆使して高く高く凧を揚げて遊ぶのが凧揚げの醍醐味です。機会があったら、保護者の方と一緒に、広い場所で凧揚げをして伝統文化を堪能してくださいね。