租税教室
2025年6月26日 10時45分6/25(水)、南予地方局の方を講師に迎え「租税教室」をしていただきました。
DVDを視聴して税金の役割と必要性を学びました。安心・安全で住みやすい社会のためには「税金」は欠かすことができません。「小学生1人あたりに使われる税金は1年間で何円?」という問題が出ました。さて、6年生は28人。この教室でいったいいくらの税金が使われているのでしょう。
6年生の教室で、1年間で2,884万円の税金が使われています。つまり、1人あたり103万円です。大切な税金のおかげで学習をすることができるのです。学校でしっかりと学ぶことって大切ですね。
最後に1億円のレプリカを持って、大金の重さを体感しました。