教育実習研究授業 宇和島市教育委員会学校教育課長訪問
2025年7月2日 15時28分今日は教育実習生の研究授業と宇和島市教育委員会学校教育課長訪問がありました。
○教育実習研究授業○
単元名「水泳運動」です。水泳の授業は、低学年の「水遊び」、中・高学年の「水泳運動」で構成されています。低学年は、水に対する不安感を取り除いて水の中での運動遊びを味わう学習。中学年から、「浮いて進む運動」及び「もぐる・浮く運動」になります。
今日の目標は、「自分に合った方法を選択し、12.5mを正しい泳ぎ方で立ち止まらずに泳ぐ」です。各自がコースを選択して練習開始。
さあ、練習の成果を発揮する時間です。笛の合図でスタート!頑張れ3年生!
授業の振り返りで、「みんな目標を達成できたね。」と声を掛けられてしっかりとうなずく3年生たち。
単元の最後は記録会です。各自が自己新記録を目指します。授業で学んだことをしっかり生かして頑張ってください!