校舎・校章・校訓

〒798-3301
宇和島市津島町岩松甲503番地            
TEL 0895‐32‐2508
FAX 0895‐32‐5628
旧校舎

旧校舎(空あり)

新校舎

新校舎

・愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー
・規定により一度に表示できるブログが1件になっています。
・件数はご家庭で変更できます。 

 お知らせ

〇愛媛県電話相談口一覧〇
 学校生活や家庭生活における悩みを相談できる機関を、「あなたのための相談窓口」として一覧表にまとめています。
あなたのための相談窓口.pdf

〇令和7年度ペーパーティーチャー説明会〇
 愛媛県では、教員免許状があり「教職についていない方」「長期間、教職から離れている方」「学校現場で勤務することに興味を持っている方」を対象に説明会を実施します。詳しくはポスターを御覧ください。
ペーパーティーチャー研修会ポスター.pdf

R7岩松小学校日記

岩松認定こども園訪問(1年生)

2025年7月14日 09時56分

 1年生が岩松認定こども園を訪問しました。

IMG_1738

 学習指導要領総則の解説には、「特に第1学年入学当初における生活科を中心とした合科的な指導については、新入生が、幼児教育から小学校教育へと円滑に移行することに資するものであり、幼児教育との連携の観点から工夫することが望まれる。」と書かれています。今回は、第1回目の交流です。

IMG_1739

〇音読発表〇
 小学校での学びの成果を披露しました。堂々とした児童や少し恥ずかしがっている児童と様々ですが、「1学期間で学習して成長した」という自信が感じられて頼もしかったです。

IMG_0289

〇交流〇
 パートナーと一緒に、「折り紙」、「コマ回し」、「ブロック遊び」、「色水遊び」、「シャボン玉」、「スーパーボールすくい」のコーナーをめぐって楽しく遊びました。

IMG_1755IMG_1744IMG_1740IMG_1756IMG_1748IMG_1747

◯感想発表◯
 1年生のみなさん、園児のみなさんと一緒に学習活動を行うことで自身の成長を実感できましたね。

IMG_0350IMG_0352

 2学期は、岩松認定こども園の園児のみなさんを、岩松小学校に招いて交流をします。子供たち同士の交流はもちろんですが、教師の相互交流を通じて、指導内容や指導方法 について理解を深めていきたいと思います。