校舎・校章・校訓

〒798-3301
宇和島市津島町岩松甲503番地            
TEL 0895‐32‐2508
FAX 0895‐32‐5628
旧校舎

旧校舎(空あり)

新校舎

新校舎

・愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー
・規定により一度に表示できるブログが1件になっています。
・件数はご家庭で変更できます。 

 お知らせ

〇愛媛県電話相談口一覧〇
 学校生活や家庭生活における悩みを相談できる機関を、「あなたのための相談窓口」として一覧表にまとめています。
あなたのための相談窓口.pdf

〇令和7年度ペーパーティーチャー説明会〇
 愛媛県では、教員免許状があり「教職についていない方」「長期間、教職から離れている方」「学校現場で勤務することに興味を持っている方」を対象に説明会を実施します。詳しくはポスターを御覧ください。
ペーパーティーチャー研修会ポスター.pdf

R7岩松小学校日記

宇和島市津島町連合音楽会

2025年11月7日 09時30分

  11/6(木)に、津島中学校体育館で宇和島市津島町連合音楽会が開催され、岩松小学校から2年生、5年生、6年生が出演しました。

〇2年生〇
 順番は1番。トップバッターです。2年生の児童だけでなく、指揮をする先生も緊張していましたが、練習の成果をしっかりと発揮することができました。「ゴーゴーゴー」と「にじ」の斉唱をしました。体育館に響き渡るさわやかな歌声!2年生らしさ全開でした!
IMG_2632IMG_2638
 
〇5・6年生〇
 出演人数が最多の岩松小学校5・6年生。「越えてゆけ」の合唱と「アフリカンシンフォニー」の器楽合奏をしました。合唱では響き渡る高音の響き、合奏ではたくさんの楽器が奏でる音の一体感がすばらしかったです。
IMG_2646IMG_2653
クリックしてダウンロードする歌と演奏の一部を動画で見ることができます。⇒音楽会.mp4
 人間は緊張した時に頑張ると成長します。たくさんの観客みなさんの前で、練習してきたことの成果を発表した経験は、貴重な学びです。2、5、6年生のみなさん、これからの生活に生かしてくださいね。

 

※5年生の山財ダム訪問が愛媛県庁のホームページに掲載※
 10月27日に5年生が山財ダムを見学した様子が報告されています。
クリック⇒岩松小学校山財ダム見学会

スクリーンショット 2025-11-07 121318スクリーンショット 2025-11-07 120728

フォトギャラリー