校舎・校章・校訓

〒798-3301
宇和島市津島町岩松甲503番地            
TEL 0895‐32‐2508
FAX 0895‐32‐5628
旧校舎

旧校舎(空あり)

新校舎

新校舎

・愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー
・規定により一度に表示できるブログが1件になっています。
・件数はご家庭で変更できます。 

 お知らせ

〇愛媛県電話相談口一覧〇
 学校生活や家庭生活における悩みを相談できる機関を、「あなたのための相談窓口」として一覧表にまとめています。
あなたのための相談窓口.pdf

〇令和7年度ペーパーティーチャー説明会〇
 愛媛県では、教員免許状があり「教職についていない方」「長期間、教職から離れている方」「学校現場で勤務することに興味を持っている方」を対象に説明会を実施します。詳しくはポスターを御覧ください。
ペーパーティーチャー研修会ポスター.pdf

R7岩松小学校日記

理論と実践を結び付ける

2025年9月5日 10時15分

 6年生が、各グループに分かれて「てこ」の実験をしていました。

IMG_1925

 「てこの原理」を教科書や図で学ぶだけでなく、実際に大きな「てこ」を操作することで、力の大きさ、作用点、支点、力点の関係性を体感できます。

IMG_1924

 予想と結果はタブレットに記録。体感したことで、知識がより強固なものになりましたね。

IMG_1928

 小さな力で大きな力を生み出す「てこの原理」は生活のあらゆる場面で自然に使われています。ハサミ、ペンチ、釘抜き、せんぬき、ピンセットなどなど。水道の蛇口も「てこの原理」が使われています。それぞれの道具の作用点、支点、力点はどこなのか、なぜそうなるのかを考えるとさらに学習が深まりますね。