宇和島市立岩松小学校

〒798-3301

宇和島市津島町岩松甲503番地            

TEL 0895‐32‐2508

FAX 0895‐32‐5628

    
旧校舎

 

 現校舎

 愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

 規定により一度に表示できるブログが1件になっています。

件数はご家庭で変更できます。 

R6岩松小学校日記

シェイクアウトえひめ

2024年12月17日 10時38分
 えひめ防災週間(12月17日~23日)にあわせて、地震発生時の安全確保行動の確認や防災意識の向上を図るため、県内一斉に「シェイクアウトえひめ(県民総ぐるみ地震防災訓練)」が実施されました。
この訓練は、その場で「(1)まず低く=Drop!」→「(2)頭を守り=Cover!」→「(3)動かない=Hold On!」の安全確保行動を約1分間行うものです。
sehikuauto
 地震発生時に、適切な安全確保行動ができる力を身に付けることをねらっています。運動場で体育をしていた児童も、「まず低く」→「頭を守り」→「動かない」がしっかりとできていました。
asset
 椅子に座って授業を受けているときに、地震が発生するとは限りません。以下は、5年生の訓練の様子です。①地震発生前⇒②安全確保行動(動画)⇒③安全確保完了です。自身で考えて行動していました。
①地震発生前
DSC_1261
②安全確保行動.mp4
③安全確保完了
DSC_1264
 実際は放送もなく、いきなり揺れることが想定されます。机の下に入ることができなければ、低い姿勢になって頭を守る。窓など危険と思われるところから離れる・・・など臨機応変の行動が求められます。常に適切な行動ができるように、岩松っ子のみんなと先生たちで力を合わせて頑張りましょう。