宇和島市立岩松小学校

〒798-3301

宇和島市津島町岩松甲503番地            

TEL 0895‐32‐2508

FAX 0895‐32‐5628

    
旧校舎

 

 現校舎

 愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

 規定により一度に表示できるブログが1件になっています。

件数はご家庭で変更できます。 

R6岩松小学校日記

しろうお漁体験

2025年1月17日 10時52分

 講師を招いて、3年生が岩松川の「しろうお漁」を体験しました。今回の講師は、宇和島水産高校の先生と7人の生徒、松野町のおさかな館の館長さん、しろうお漁をしている松浦さんです。3つのグループに分かれて、ローテーションをしながら学習しました。

①しろうお漁体験

 水産高校の生徒におんぶをされて乗船と下船です。少しドキドキしますね。実際に船に乗ってしろうお漁を見学しました。こんなに間近で漁を見ることができることなんてありません。貴重な体験です。

1000006069100000607210000060621000006067
②獲れた魚の選別
 獲れた魚を「しろうお」と「しろうおではない魚」に分けました。
100000607010000060651000006068
③どんな魚が獲れたのか
 おさかな館の館長さんに、獲れた魚の名前や生態を教えていただきました。写真を撮って大切なことを記入していきます。
10000060661000006071
 岩松小学校の校歌の歌い出しは「岩松川の水清く・・・」です。岩松川は水質もよく、様々な生物が生息をしているそうです。地域の誇りですね。この地域の宝をいつまでも守ることができるように、これからもしっかりと勉強しましょう。次の出前授業は27日(月)です。

 今日の学習の様子は、UCATニュースで今日の18:00~繰り返して放送されます。

 
 
※PTA副会長選任の会※
1000006050

  1月15日(水)19:00から、4年生の保護者による令和7年度のPTA副会長選任の会が開催されました。来年度の副会長の候補者が決定しました。