郷土料理を学ぶ
2025年1月16日 13時55分講師を招いて、4年生が宇和島の郷土料理の学習をしました。「津島の六宝」「丸寿司」「ふくめん」「フカの湯さらし」「さつま汁」「ぼっかけ飯」「鯛そうめん」の写真が掲示されます。
小説家の獅子文六が書いた「てんやわんや」や「食味歳時記」の記述を紹介しながら、それぞれの郷土料理を詳しく解説していただきました。
次に、宇和島鯛めしの元祖「津島の六宝」を実際に作っていただきました。説明を聞きながら、鮮やかな包丁さばきをじっと見つめる岩松っ子、質問タイムでしっかりと質問をする岩松っ子。
質疑応答の後、再度、実演をしていただきました。プロの料理人の技を2回も見ることができました。
代表の児童がレクチャーを受けながら、実際に体験をします。教室の座学では体験できない貴重な瞬間ですね。
「津島の六宝」完成です。