宇和島市立岩松小学校

〒798-3301

宇和島市津島町岩松甲503番地            

TEL 0895‐32‐2508

FAX 0895‐32‐5628

    
旧校舎

 

 現校舎

 愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

 規定により一度に表示できるブログが1件になっています。

件数はご家庭で変更できます。 

R6岩松小学校日記

全国学校給食週間

2025年1月27日 10時00分
 1月24から1月30日までの1週間は、学校給食の意義や役割について多くの人に知ってもらい、これからの学校給食について考えてもらうことを目的とした学校給食週間です。いつも食べている学校給食にはたくさんの役割があります。
①栄養バランスのよい食事を提供し、子供の心身の成長を支える。
食に関する知識や正しい食習慣を身につけ、生涯にわたって健康な生活を送るための基礎を築く。
③学校給食に関わる人々の努力や、食料を提供してくれる人々への感謝の気持ちを育む。
 
 今年の学校給食週間の取組は・・・
校長室の戸に何か掲示されています。
DSC_1304

 これは、給食委員会が作成した「宇和島・愛媛の幸を食べよう」ビンゴゲームです。ビンゴカードが全校児童に配付されました。校長先生も参加しているのです。

DSC_1290

 全部で8パターンあるそうです。どのパターンのカードが自分の手元にあるのでしょう?残さず食べたら、〇を付けます。すべて完食すれば12ビンゴです。

 さて、岩松っ子のみなさんは何ビンゴできるでしょうか?地場産物を使った郷土料理が目白押しです。生産者の方々と栄養教諭、調理員さんに感謝の気持ちを持って、おいしくいただきましょう。