メダカをさがしてみよう 2025年11月4日 10時00分 10月30日の5、6校時に、3年生が宇和島水産高校の先生と生徒を講師に迎えて、岩松地区に生息している生き物を探しに行きました。(ターゲットはメダカとドジョウ) 教室に帰って、見付けた生き物を確認します。 以前、岩松川の中流で実施した水質調査(⇨9/25のホームページ)をした時に学んだ生き物の名前(カワニナ、ヤマトシジミなど)がスラスラと出てきます。「外来種は?」との問い対しても、講師を招いて勉強(⇨7/8のホームページ)したので大丈夫。岩松っ子の学びはすごい! 水産高生もタジタジです。体験学習ってすごい!と再認識です。今日もしっかりと地域のことを学ぶことができました。宇和島水産高校のみなさん、ありがとうございました。