宇和島市小学校水泳記録会 自然科学教室
2025年7月22日 16時00分夏休み中の出来事を2つ紹介します。
○宇和島市小学校水泳記録会○
7月22日に、宇和島市小学校水泳記録会が開催されました。
男子100m 2位
男子25mバタフライ 2位
女子75m個人メドレー 2位
女子25m自由形 7位
自己ベストを目指して、頑張りました。納得のいくタイムを出せた選手、悔しい思いをした選手と思いは様々です。
選手のみなさん、大会終了後の気持ちは、この大会に出場したからこそ得ることができた学びなのです。これからの生活に、今日の経験を生かしてください。
○自然科学教室○
7月19日に、松野町の「おさかな館」で第761回自然科学教室が開催され、岩松小学校から10人の児童が参加しました。
今回の活動は、広見川の水生昆虫の観察とおさかな館での見学・学習の2本立てだったのですが、前日の雨天による増水でおさかな館の見学のみとなりました。
宇和島水産高校の生徒も、海洋ゴミの展示コーナーを設置してきれいな海づくりの啓発活動をしていました。
役員の先生方がしっかりと準備をしているので、飽きることはありません。9問のクイズの答えを探しながら館内を回ります。あっという間に時間が過ぎてしまいました。ペンギンのお散歩タイムを見た後は記念撮影です。
水生昆虫の観察はできませんでしたが、たくさんのことを楽しみながら学ぶことができた自然科学教室でした。