
〒798-3301
宇和島市津島町岩松甲503番地
TEL 0895‐32‐2508
FAX 0895‐32‐5628
旧校舎

新校舎

・規定により一度に表示できるブログが1件になっています。
・件数はご家庭で変更できます。
お知らせ
〇愛媛県電話相談口一覧〇
学校生活や家庭生活における悩みを相談できる機関を、「あなたのための相談窓口」として一覧表にまとめています。
〇令和7年度ペーパーティーチャー説明会〇
愛媛県では、教員免許状があり「教職についていない方」「長期間、教職から離れている方」「学校現場で勤務することに興味を持っている方」を対象に説明会を実施します。詳しくはポスターを御覧ください。
校舎内を歩くと、児童の学びの予定や、成果を知ることができます。
○岩松タイムの時間割○
今年度から、15分間の教科学習を実施しています。ドリルの時間ではありません。教科担任の授業です。短時間の授業を年間を通して継続します。

○人権ポスター○
人権ポスターが完成した学年の作品が掲示されています。今年の高区別人権・同和教育懇談会(参観日)は6月21日(土)です。授業参観の後、歌手う〜みさんのコンサートがあります。


○行事・学習内容・学習の決まり○
修学旅行や大州青少年交流の家利用活動、授業での学びの様子が分かります。大州青少年交流の家利用活動では、どのような写真が掲載されるのでしょう。



5月の風物詩、鯉のぼりも元気よく泳いでいます。

校内の掲示は、様々な出来事や学びに合わせて四季のように変わっていきます。岩松っ子のみなさんも、ちょっと足を止めて掲示物をみてみましょう。