校舎・校章・校訓

〒798-3301
宇和島市津島町岩松甲503番地            
TEL 0895‐32‐2508
FAX 0895‐32‐5628
旧校舎

旧校舎(空あり)

新校舎

新校舎

・愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー
・規定により一度に表示できるブログが1件になっています。
・件数はご家庭で変更できます。 

 お知らせ

〇愛媛県電話相談口一覧〇
 学校生活や家庭生活における悩みを相談できる機関を、「あなたのための相談窓口」として一覧表にまとめています。
あなたのための相談窓口.pdf

〇令和7年度ペーパーティーチャー説明会〇
 愛媛県では、教員免許状があり「教職についていない方」「長期間、教職から離れている方」「学校現場で勤務することに興味を持っている方」を対象に説明会を実施します。詳しくはポスターを御覧ください。
ペーパーティーチャー研修会ポスター.pdf

R7岩松小学校日記

防災参観日 御協力ありがとうございました

2025年10月18日 08時25分

 10/18(土)防災参観日を開催しました。流れは、以下の通りです。

① 8:00に避難開始のメール送信
② 各家庭から最寄りの避難場所へ避難開始
③ 避難完了後、避難完了と避難にかかった時間をアンケートで報告
④ 2時間遅れで登校
⑤ 防災講演会(宇和島市危機管理課)
⑥ 引き渡し訓練  

 岩松小学校では、初の試みだと思います。この日の様子やアンケート結果を御覧ください。

① 8:00に避難開始のメール送信

17607443554051760744398993

 
② 各家庭から最寄りの避難場所へ避難開始
IMG_5443IMG_5444
PXL_20251017_230901397PXL_20251017_231043595
 
③ 避難完了後、避難完了と避難にかかった時間をアンケートで報告
スクリーンショット 2025-10-18 090519スクリーンショット 2025-10-18 090602
④ 2時間遅れで登校
IMG_2420IMG_2421
 
⑤ 防災講演会(宇和島市危機管理課)
IMG_2427IMG_2425IMG_2430
 
⑥ 引渡し訓練
IMG_2436IMG_2437

 危機管理課が防災袋の中に入れる物の展示コーナーを設置してくださいました。防災としっかりと向き合い、正しい知識と準備が命を守ることにつながることを再確認することができた参観日でした。

IMG_2424IMG_2434