小学校体育連盟研究授業(3年生)
2025年10月14日 15時00分岩松小学校で、愛媛大学教育学部の日野克博教授と宇和島市小学校体育連盟の先生方をお迎えして、小学校体育研修会授業研究会が開催されました。
授業の単元は、3年生の「ポートボール」です。ただし、シュートをするゴールはなんと手作りです。
愛媛大学の日野先生、小学校体育連盟の校長先生、市内の小学校の体育主任の先生、市内中学校の体育の先生。合計25人の先生が見守る中での授業です。
学習端末を使って、作戦を確認。先生がアドバイスをしてくださいます。チームごとにローテーションをして練習です。
ゲーム開始です。それぞれのチーム、作戦通りにゲームをするように頑張ります。
たくさんの先生が見ている中で、とても緊張していた3年生のみなさん。体育主任の先生方が作ったゴールのおかげで、楽しく活動できましたね。感謝の気持ちを持って、これからも頑張りましょう。