宇和島市立岩松小学校

〒798-3301

宇和島市津島町岩松甲503番地            

TEL 0895‐32‐2508

FAX 0895‐32‐5628

    
旧校舎

 

 現校舎

 愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

 規定により一度に表示できるブログが1件になっています。

件数はご家庭で変更できます。 

R7岩松小学校日記

避難訓練(地震)

2025年4月22日 09時05分

 避難訓練(地震)を実施しました。今回に避難訓練のねらいは以下の3点です。

①避難経路と避難場所を確実に把握する。

IMG_0826IMG_0827

②地震発生時の対応の仕方を身に付ける。

IMG_0824

③児童の避難の様子を観察し、的確な避難ができるように事後指導をする。

IMG_0828IMG_0829

 校長先生から、避難訓練の意味と訓練をするときの態度についてお話がありました。岩松っ子のみなさん、今回の反省を生かして、さらにしっかりとした行動ができるようにしましょう。

 「在宅時に地震が発生したときの避難場所を知っていて、実際にそこに行ったことがある」と答えた児童は全体の3分の1でした。今年度は、保護者と地域の方々が参加する形の避難訓練を実施したいと考えています。学校外で大地震が発生した時に対応ができる力を育成するために、御協力をお願いします。

○岩松小学校の地震・津波発生時の危機管理マニュアル○
 ホームページからダウンロードすることができます。
ホームページ1
 二次避難場所に移動する基準や引き渡しについても、フロー図を使って示しています。

スクリーンショット 2025-04-22 100819