感謝を胸に!次は私たちだ!
2025年11月26日 09時30分もうすぐ11月が終わります。校内を回っていて・・・「ん!?次は君たちの番だよ!頑張って!」と感じたこと3つを紹介します。
○仙台市立東二番丁小学校からの贈り物○
日本全校から毎年200万人を超える観光客が訪れる「仙台七夕まつり」は、東北三大祭りの一つです。東二番丁小学校の校長先生からすてきな贈り物が届きました。児童玄関に飾っています。
すてきな物を送っていただき、ありがとうございました。次は、岩松小学校の4年生から!現在、4年生は「宇和島ならではの物」で何がいいか考え中です。東二番丁小学校のみなさん、楽しみにしていてください。
仙台市立東二番丁小学校のホームページに、昨日の交流のことが載せられています。さすが七夕飾りの仙台市!と思わずにはいられません。⇨仙台市立東二番丁小学校HP
○2年生のみなさんありがとう○
おもちゃランドに招待をしてくれた2年生の皆さんに、1年生がお礼状を書きました。現在、2年生教室前の廊下に掲示されています。
今度は1年生のみなさんが、岩松認定こども園の皆さんを招待して楽しく活動しますね。楽しい時間にするために、しっかりと準備をしていください。
○津島町駅伝大会に出場する選手が決まる○
12月6日(土)に開催される津島町駅伝大会に出場する選手が決定しました。
練習初日は雨が降ったため体育館で練習。集団走とサーキットトレーニングを組み合わせた複合練習です。
選手の感想・・・「運動場の外周を走る方がはるかに楽です。」とのこと。駅伝大会は、長距離のスペシャリストのみなさんの出番です!しっかり頑張ってくださいね。